宮城で「オタ活民家」はじめました。

創造&価格破壊【猫野家】

創作活動・支援・作品販売and more…

(完走・)同人グッズ作ってみた

※旧ブログより

「同人グッズ作ってみた」シリーズ

に加筆・修正を加えたものです。※

【このシリーズのあらすじ】

「同人グッズ」作った。

 

説明が雑に…難しくなってきた前回。

pe-pe-pei.hatenablog.com

今回も前回と似たような作業が多い。がんばって!

 

また「カラー版」を複製。

またカラー版」の複製からはじめよう。

(カラー版のレイヤーを選択した状態で「レイヤー」⇒「レイヤーを複製」

 

「カットライン」の作成

そしたら画面左上の「クリップスタジオマーク」の中に

環境設定って項目がある。それの定規・単位

長さの単位を「mm」に設定。前回「px」だった項目。

f:id:pe-pe-pei:20200919153034p:plain

そしたら以下の操作。

「レイヤー」⇒「レイヤーから選択範囲」⇒「選択範囲を作成」

「選択範囲」⇒「選択範囲を拡張」⇒拡張幅:「2.20」mmにして「OK」

f:id:pe-pe-pei:20200919153044p:plain

ここまでこんな感じ。次に…

「編集」⇒「塗りつぶし」 (K100で真っ黒に塗りつぶし)

 さらに

「レイヤー」⇒「レイヤーから選択範囲」⇒「選択範囲を作成」

「選択範囲」⇒「選択範囲を縮小」⇒縮小幅:「0.2」mmにして「OK」

「編集」⇒「切り取り」

選択解除してレイヤー名を「カットライン」と名付ける。

f:id:pe-pe-pei:20200919153053p:plain

付いてきてるか!?ガンバレ!!

そしたら「(元々の)カットライン」のレイヤーを…

「(今作った)カットライン」のレイヤーの一段上に移動。

次に「上下左右の矢印が交差したようなツール」

元々のカットラインが動かせるようになるから位置調整。

f:id:pe-pe-pei:20200919153103p:plain

ここまできたらもう少し!カットラインがいい感じに調整できたら…

「レイヤー」⇒「下のレイヤーと結合」

するとカットラインが1つのレイヤーになる。

そしたら重なった部分を「消しゴムツール」で消し消し…

f:id:pe-pe-pei:20200919154417p:plain

どうだ!?できたか!?こんなクソな説明でついてくるとは…

ハァ…ハァ…でかした!!

わかんない人は彼岸島って調べてね。

とりあえずみんな、でかした!!だと思って進めんね。

 

「カットライン」って何?

カットラインっうのはまあ…

そのまんま。これにそってアクリル板がカットされる。

ちなみにカットラインもK100で描いてることになるけど…

カットラインが黒く縁どられるかって?

f:id:pe-pe-pei:20200917122439j:plain

んなことはない。黒のバッグを背景にしてわかりにくいが(笑)

あと丸く穴開いた部分に金具が入る。

金具っうかナスカンっうんだけど。色々種類が選べる。

 

白版はデザインより若干小さくっうルールがあったように…

カットラインもバンビアシスト様の場合…

「イラストとカットラインは2mm以上離してください。」

っうルールがある。でも上記作業について、知識ある人なら

デザインから2.0mm離して0.2mmのカットラインが描かれた

っうことがわかるはず。

では仕上げだ。

 

書き出し・圧縮・入稿

やんなくてもいいかもだけど…一応、レイヤーを並び替え。

「カラー版」、「白版」、「カットライン」の順に並び替え。

それ以外のレイヤーは削除。

f:id:pe-pe-pei:20200919163854p:plain

こんな感じ。スッキリ!

そしたら保存。「ファイル」⇒「保存」

 

これでデータ作成は終わりなんだけど。

保存したファイルがpsdファイル形式じゃない人いないよね…。

いたら「ファイル」⇒「別名で保存」でどうにかならない?

ファイルの種類をPhotoshopドキュメント」にできないかな?

ここまで一切ふれなかったけど…

「psd」って「PhotoShopDocument」の略ね。

クリスタでPhotoshopでも扱えるデータを作ってたっうわけ。

 

あとはpsdファイルの名称を好きな名前に変更して。

※ファイル名は半角英数字が無難かも※

あとはファイルを圧縮してzipファイルにして。

※「圧縮」?「zip」?っう人…調べなさい。僕も調べたぞ…。※

あとはバンビアシスト様のホムペから…

入稿!!(やだ!プロっぽい!!)

 

素人が解説してみた。

…という解説を素人がしてみた。

いかがだったろう?

できた!?…あなたは優秀。僕より出来る子。

できなかった…んじゃあ色々調べてみ?

そもそもこんなクソ解説でできる方がおかしい。

 

できない!なんでだ!わけわかんねー!!の先に…

できた!そうか!わかった!!があると思う。

そういうの嫌な人はお金払って業者に助けてもらえばいい。

でもあんまり成長もしないと思う。

 

何もわかんなくても何もできなくてもいい。

同人グッズ作ってみたら?もしできたら…

バンビアシスト様のおかげっうのはあるだろうけど…

何よりあなたの努力なんじゃないかな。

それではまた。