宮城で「オタ活民家」はじめました。

創造&価格破壊【猫野家】

創作活動・支援・作品販売and more…

Zoomカラオケに最適?「AG03」

※この記事は旧ブログで(特に人気でもなかった)

「Zoomカラオケ」シリーズ

に加筆・修正を加えたものです。※

【このシリーズのあらすじ】

「Zoom」でカラオケ会がやりたかったようです…。

 

「Zoomでカラオケをしよう!」

この思いつきを実現するため様々な方法を試みた…。

その最適解を求め…新たなシステムを組んだ。紹介しよう…

f:id:pe-pe-pei:20210626150457j:plain

ズムカラシステム・Ver2.0!(笑)

 

旧システムは「環境音を配信」

f:id:pe-pe-pei:20210416150143j:plain

これがつい先日まで使っていた旧システム。

PCと繋がってるのはBlue Yetiっうコンデンサーマイク

カラオケ店のスピーカーから「自作音源」を流し…

カラオケ店のマイクを使って歌う…

その音をコンデンサーマイクを通じて配信していた。すなわち…

「カラオケルームに響く音」高感度のマイクで配信していた↓。


f:id:pe-pe-pei:20210411173255j:plain

実験段階で組んだコレ↑も同じことである。(詳細は以下↓)

pe-pe-pei.hatenablog.com

共に「部屋に響くオケと歌」「高感度のマイクで配信」する…

いわば「環境音を配信」するシステムと言える。

 

旧システムの問題点 

旧システムの要はコンデンサーマイクという種類のマイク。

コンデンサーマイク「非常に感度が高いマイク」である。

要するに「非常によく音を拾ってくれるマイク」といえる…

だからこそ「環境音を配信」等という使い方ができたわけだが。

しかし、コンデンサーマイクゆえの問題点というのもある…

コンデンサーマイクは高感度ゆえにハウリングを起こしやすい。

 

ハウリングの発生は旧システムにおいても大きな問題点だった。

自前のアンプにせよ…カラオケ店のマイク・スピーカーにせよ…

歌とオケを流すため「別途マイク・スピーカーを使用する」

これも旧システムの特徴であったのだが…

複数の機材が相互に干渉し、ハウリングが発生しやすい。

旧システムにはそのような問題点があった。

 

YAMAHA「AG03」

f:id:pe-pe-pei:20210626150457j:plain

新システムにおいてPCに音声を送るのは…

YAMAHA AG03」という機材である。

 

この機材に直接マイクを繋げている。

各機材の説明はいずれ別記事で紹介しようと思うが…

繋げているのはダイナミックマイクというもので…

コンデンサーマイク」とは違った特性を持つマイクである。

また同機材にiPadも繋げている。

別にラジカセでもCDプレイヤーでもスマホでもいいが…

「オケを流す端末」も直接繋げているのだ。

(「マイク」「オケを流す端末」同機材に繋がっている)

ここがポイントかと思う。

 

「AG03」からPCに送られる音声は…

「マイクからの歌」「端末からのオケ」MIXしたもの。

つまりAG03はその内部で歌とオケを混ぜ、PCに送るわけだが…

ここで初期に考察した「歌とオケのズレ」は生じるだろうか?↓

pe-pe-pei.hatenablog.com

僕は「問題ない」と考える。

もちろんAG03内部でMIXされた音声がPCに送られ…

さらに電波にのって他の参加者に届くのに…

数秒単位の遅延は確実に発生するだろう。しかし…

配信側の「オケ」と「歌」が合っていればカラオケは成立する。

そのことは前記事↑でも触れているし、さらに言えば…

PCに音声を送る時点で「オケ」と「歌」が合ってればいい。

 

「それをどうやって確認するか?」であるが…

旧システムで使用したBlue Yetiにはヘッドホン端子があり、

マイクがとらえた音をリアルタイムで確認できた。

新システムで使用するAG03もヘッドホン端子があり、

AG03で内部処理された音声をリアルタイムで確認可能だ。

共に「機材がPCに送る音声」をリアルタイムで確認できる。

そこに「オケ」と「歌」のズレがなければカラオケは成立する。

 

Zoomカラオケに最適?

新システムで採用するYAMAHA「AG03」

「ウェブキャスティングミキサー」

と名乗っている。「ミキサー」という音響機材の1種である。

 

前述のように今までは「環境音を配信する」システムであった。

対し、「AG03」というミキサーを取り入れた新システムは

「ミキサー」の名の通り「混ぜる!」(笑)

「マイクから入力される(歌)」と…

iPad等の別端末から入力される(オケ)」…

「(歌)と(オケ)を混ぜて配信するシステム」と言える。

 

ただ単に混ぜるのではなく…

音量の調整や「エコー等のエフェクト」もかけれる。

それが「ミキサー」という音響機材であるが…

さらにそれをウェブキャスティングに最適化したという…

「ウェブキャスティングミキサー YAMAHA AG03」

 

Zoomカラオケの最適解となるか?

今後、時間をかけて検証したいと思うのである。